幼なじみ過ぎて恋愛感情、それ以前に異性として見てなかったな
何か「Aくん」でしかなかったし、これからもそう
彼の家に嫁ごうなんて人は私たちの中にはいないね
電話取り次いでもらえないもん
Aの携帯番号、謝罪電話が来た時に聞いておいて良かったよ
多分、良家であるほどに近づく人の思っていることが敏感に分かるのかもね
何が目的(こんな言い方悲しいけど)で来るのかが
398が女だからAに集る悪い虫、と思われているのか。
幼稚園時代からの幼馴染みなのに
異性からの電話を親が取り次いでくれないということ自体は、さほど珍しくもないのでは。
ごめん、言い方が悪かった
取り次いでくれないのはお手伝いさん
まず必ず最初にお手伝いさんが出るんだよ
そしてお手伝いさんの判断で取り次ぐか決める
職場にAのお母さんが来た時、「今度、みんなで夕食会開くけど、Aくん誘いにお家に電話かけてもいいですか?」「いいわよ」という会話があってもダメ
こっちがきちんと名乗ってもダメ
お母さんにも取り次いでもらえない
だからこれまで5回、誘いの電話かけてもだめだった
そういう家だから嫁ごうとは私たち幼なじみの女の子たちは思いません
家に電話かける時、いつも思ったものだった
「あ~昨日、会ったのに携帯聞いておけばよかった!!」
出勤途中のコンビニでよく会うから、その時に聞いておけばよかった・・とお手伝いさんの声を聞きながらいつも思ってたよ
小さい頃は取り次いでもらえたけど、
「友達なのに携帯知らないの?」
と怪しんでいる空気がひしひしと伝わって・・
そんな訳でめったなのと付き合えず、Aは上にお姉さんとお兄さんがいるけれど、みんな独身みたいです
398です
Aも新年会に無事来ることができ、他にも幼なじみが集まり楽しく過ごしてます
が、Aよりその後が報告されたので、気になっている人もいるのでは?と書きます
乾杯後、Aのやけにビール飲むピッチが早いので「へぇ、結構飲ん兵衛なんだ」と思ってたら、いきなり「彼女いたけど別れた」と言い出した
私は「あれか」と知ってたが、他の子たちは初耳なので「いたの?」「え?何で別れたの?」と興味津々
Aが年末のことを話すとみんな「あ・・それじゃあねぇ」と納得していた
その後も大変だったらしく、何とB子、家に来たそうだ。しかも自分はAの子を妊娠してる、と言って(Aはその時、いなかった)
しかし応対したAのお母さんは慌てることなく、現在何ヶ月かなど細かいことを尋ねたらしい
そして病院には行ったかも尋ね、もし本当に妊娠していたら責任は取る。が、妊娠などしていなかったらその責務は負ってもらう、とはっきり言ったらしい
AはB子と別れたことをその日のうちに経緯も含めて親に報告していた
Aお母さんの姿にB子はすぐに帰ってしまったらしい
話を聞いた私たちは小さく拍手していた
が、一人が
「でも、よくそんなに冷静に対応できたよね。もしかしたら・・って思わなかったの?お母さん」
「自分の家がどんなか分かっているから、半端な付き合いはしない。だからおれは結婚するまで純潔だ」
そう言うといきなり
「だからこんなおれでいいと言う人、おれと結婚前提に付き合って下さい!!」
とAは頭を下げて手を出した
せーの!
「大丈夫!きっといい人見つかるよ♪」
今、場所を移動しようとしている所
酔い覚ましに公園で休憩中です
Aは上にお姉さんとお兄さんがいるが、二人もAと同じ考えでいるらしくいまだに独身とか
「男が純潔守って何が悪い!!」
とAが吠えてます
そして他の男子に
「お前、それってかなり恥ずかしいこと叫んでるぞ」
と首締められてます
私たちはみんないつまでも変わらない幼なじみです
Aもそのお兄さんお姉さんもご両親から
「さっさと結婚してくれ」
と言われているらしい
ところが三人ともそういう訳でなかなか結婚できないんだとか
Aが私たちに「誰か付き合ってくれ」と言ったのは幼なじみ故、互いの両親を知っている。どんな家の子かも知っているから、家の大切さも理解していることも知っている
そう思ったからだとか
「酔ったざれ言だ。気にしないでくれ」
と言ってるけど、Aくん。顔が本気だったよ